
体重:62キロ/体脂肪率:12%を目指す公開ダイエットの7回目。この取り組みも残すところわずかとなりました。
2019年2月19日〜2月25日までにやったこと、結果どうなったのかについてレポートします。
食事管理について
前回は、筋肉を大きくするため炭水化物を摂取するようにしたら、体重・体脂肪率が増えて調整に失敗しました。
そこで、今回は炭水化物はカットしてもやしと豆腐(今回は、厚揚げ)中心の生活にするつもりでしたが、食べ癖がついたようで全体的に食べる量が増えてしまいました。
朝食に食べている、カロリーメイトのばったもんも2箱ずつ食べるようになり、ちょっとここに来て悪い流れになっています。
ある日の食事メニュー
朝食
- カロリーバランス:2箱(76グラム×2)
- ヨーグルト:200グラム
- コーヒー(ブラック):200cc
昼食
- 納豆:1パック
- もやしスープ
- もやし:2袋
- 卵:2ケ
- 厚揚げ:2枚
- 鶏団子:6ケ
晩飯
- から揚げ:300グラム
- キムチもやし鍋
- キムチ:200グラム
- もやし:2袋
- えのき:1束
- 厚揚げ:2枚
- 小松菜:130グラム
- 豚ばら肉:180グラム
運動について
ランニングは、相変わらず4km程度の距離を毎日走りました。筋トレは、前回とほぼ同じで腹筋ローラーとレッグレイズ。
ランニング
朝ランに切り替えないとと思っていても行動に移せないまま、1週間が過ぎてしまいました。
今回は、日曜日にハーフマラソンを走ったので距離は、1週間で52km。
筋トレ
平日、腹筋ローラーを60回ずつとレッグレイズを15回ずつこなしました。ちょっと、余裕も出てきたのでもう少し回数を増やしても良いかもです。
結果、どこまで絞れたか
前回に比べて体重は増加したものの体脂肪率はそのままで、
体重:64.7kg/体脂肪率:12.4% → 体重:65.6kg/体脂肪率:12.4%(体重:+0.9kg/体脂肪率:±0%)
ダイエット開始時と比較すると、
体重:73.0kg/体脂肪率:20.0% → 体重:65.6kg/体脂肪率:12.4%(体重:-7.4kg/体脂肪率:-7.6%)
になりました。
まとめ
このチャレンジは2月いっぱいまでを予定しているので、残りはあと3日。早くもリバウンド傾向になりつつあるので初志貫徹、最後はまた体脂肪率を12%以下にして来月からは体型維持、もしくは筋肉を大きくして体脂肪率1桁を目指していきたいです。