うつになると全てが面倒になります!
なりません?私は息するのも面倒でした。
大袈裟かもしれませんが、今まで普通にできてたことができなくなってしまいます。こんな時こそ怠惰スーツが欲しかった(漫画・封神演義参照)
しかし怠惰スーツはないので、現代の便利アイテムをご紹介したいと思います!
少しでもあなたの生活が楽になるように。
サボリーノ
顔を洗うのが面倒な時、これで済ませちゃいます!シートマスクになっていて、顔をパックするだけでOK。最後に目やになどをとって首とかも拭いて、ハイ終わり!
特に朝は顔を洗うと髪の毛も濡れてドライヤーが面倒くさい!我が家には独立洗面所がないのでドライヤーは毎回取り出してコンセントに繋ぐ必要があり、とてもじゃないけど毎朝なんてやってられない。
というわけで私の毎朝の洗顔はコレです!
私は朝用で秋冬限定のミックスベリーがお気に入りですが、他の香りや夜用もあるのでお試しあれ!
そして夜も疲れ果てた時はこれで済ましちゃう時もあります笑
朝用とか気にしない笑
ぬるま湯で洗うとかもありますが、私はべたつきやすいのとドライヤー使いたくないという不精からサボリーノ愛用してます。
何もせずに寝るよりはるかに気が楽ですよ(*´꒳`*)
マウスウォッシュ
歯磨きってしんどいですよね…。そんな時はこれで口ゆすいで終わり!って日もあります。
ただ、歯は一生ものなので、可能な限り少しでも磨いた方がいいと思います。
朝磨けなくても、夜だけでも磨けるといいですね!
歯医者に行くよりはるかに楽だと思い込んで磨きましょう…!
私も頑張ります…!!
歯磨き後は糸楊枝などで隙間を掃除してマウスウォッシュできたら完璧ですね!
フロアワイパー
言わずと知れたお掃除アイテム。
コードレス掃除機も持っていますが、音がうるさくてコードレスとはいえやはり重いし、しんどい時には掃除機かけるのも面倒でした。
そんな時はフロアワイパー!!
今は色んなところで見かけますよね。私は最初から柄が長いものが使いやすくて好きです。伸ばすタイプは力が入れづらいので…。
無印良品のものは柄が木製で可愛いですよ(*´꒳`*)
※楽天には短いのしかなかったのですが、長いのがおすすめです!
また無印良品やキャンドゥのものは先だけ付け替えて色んな用途に使えるので場所を取らないのが◎です!
なので、くるーっと大まかに掃除しましょう!隅っこは元気な時でいいんです!
ハウスダストとかアレルギーある方はダメかもですが…。
掃除できると、ここまでできるようになったのかと感心しますよ!
最初は「こんなことすらできない(´・ω・)」と思っていたのが、「素晴らしい!自分を褒め称えたい!(´∀`)」に変わっていきます。
部屋の片付け方も忘れてしまってますから、散らかり放題なんてよくある事です。
しんどい時は息してるだけで偉いんです!
とりあえずボックス
そこそこ大きめのカゴか箱、段ボールで作る「とりあえずボックス」です。
片付けるのが面倒な時、とりあえずそこに全部つっこみます。
片付けや仕分けはできる時でいいんです!
所定の位置に欲しいものがなければこのカゴの中を探せばいいのです!
床にばら撒かれてなければ割と整って見えるものだし、掃除も楽々です!
100均の書類ケース
障害者になるとやたら書類が増えます。
なんかの申請書の控えとか…。
私は「家のもの」「いろんな取説」「障害用」と3つに分けて大雑把にしまってます。
これも「とりあえずボックス」に入れておきます。
あとはクリアファイルとかで中を仕切れるといいなぁ…(まだやってない)
以上、お付き合いありがとうございました(*´꒳`*)
コメント