2021年9月、ちょっともう嫌になってしまって2回ほど自殺企図をはかりました。どちらも家族絡みです。もうどうしようもない事と些細な事です。でも嫌なことって重なりますよね…(遠い目)
せっかく就労移行支援で詰んできた実績も途切れ、1週間休み、休み明けには「今は精神の安定が優先」「精神が安定していない人を今の時点で紹介することはできない」と言われ、就活は延期に。まぁそりゃそうだ。
たしかにまだ不安定だけれど、就職できないどころか就活もできないのはかなり焦りますね…!!なかなかに堪えます…。
一応求人は見るけれど、応募はできない。応募したところで精神が安定していなければ職場の方に迷惑をかけてしまいます。ぐぬぬ…!
なので失業保険も終わりが近づいていくというのに、最低2ヶ月は心の安定を優先と。
いやいや、安定できませんて…!しかし今就職しても…(´;ω;`)
人生ってなんでこんなに上手くいかないんでしょうね。
とりあえずバイトで食い繋ぎたいと言えば、「今ここで無理をするのは良くない」と言われ…。
どーすればいーんだーーい!\(^o^)/
実家にいるのが耐えられなくて実家を飛び出て、また戻るなんて無理。何でもいいから働かないとと思うのに、まだ早いと言われ。
泣いてもいいですか!?
実家は駅から遠いし交通の弁や、そもそも親と暮らしていくのが無理で家を出た身。戻って良くなるとも思えない\(^o^)/
そもそも深く考える事が苦手で、どうにか表層をさらっと生きてきました。もう人生誰か決めてくれ…。親の決めたレールでもなんでもいいから、道を教えてほしい…。
私はもう考えることを放棄して全てを放棄したい…。怠惰スーツが欲しい。
知っていますか?怠惰スーツ。漫画封神演義で太上老君が使っていたアレです。アレを見てからずっと欲しいと思っていました。死ぬまで怠惰スーツの中で過ごして、そのまま絶命したい…。そう、私は元々面倒くさがりなんです。
面倒くさがりな上にうつで生きていることの苦痛…ダブルパンチですね!!
自分の体調が整わないと仕事が見つかっても長く勤めるのは難しいこと、そもそも企業側も安定した人が欲しいですもんね。
分かってはいるのですが、焦りますね…。
いよいよ生活保護も視野に入れていかないといけなくなってきました。情けないっ!
でも社会が生きてていいと言ってくれるなら、生きていかないといけないのですね。
はぁー!難しい!生きていくの難しい!!こんな時こそ異世界に転生したいですね…!!!
誰かの役にたちたいけど、まずは自分の土台をしっかりしないといけないですね。
焦ってはいけません!
やり直しましょう。ゆっくり。前も後ろも真っ暗ですけど。
誰だって人生はきっと手探りですものね。
前途多難なのは分かっているのです!
自宅に戻ってから朝は起きられない日々が続いていますし。
またやり直しかもしれませんが、仕方ない。受け入れていきましょう。
昔見ていたドラマの主人公の口癖が「まぁいっか」でした。
『向井新太の動物日記〜愛犬ロシナンテの災難〜』というドラマでした。堂本剛主演だったので覚えていますね!私は剛ファンですので!!主題歌も好きです(*´꒳`*)
そんな訳で無職は続くよどこまでも!?
まずは体調を整えるところから再スタートです!
11月末まで実績を作りながらご縁のある企業と出会えるよう頭を上げて前を向きましょう!
たまに転ぶと思います。それも想定の範囲内にしておけば、ASDの予定外の出来事に対するパニックも少しは緩和できると思うのです。
予定通りに行くことなんてない。予定は未定であって決定ではないのです!
「まぁいっか」で対応できるように(*´꒳`*)
こんな私ですが、ブログも人生もゆっくりやっていきたいと思いますので、「こんなやつでも生きてるんだな」と思ってください!
下には下が、上には上がいます。
でも私の人生は私のもので、私の物差しで幸せを決めていいんですよね。
よし、とりあえず今日は寝るぞ!(*´꒳`*)
コメント