
こんにちは、ツムログ管理人のKuniです。
先日も紹介した、YouTube「ガチランのクロロ」さんのチャンネル。風呂上りに見まくってます。
その中で、夏の早朝に30km走をする動画があり、クロロさんの練習風景が覗き見れました。速い人は、練習から凄い! と、衝撃を受けました。
出典:ガチランのクロロ:夏は早朝が勝負!30km走で秋からのフルマラソンに備えよう!
走り込みもそうですが、特に印象に残ったのが体幹トレーニング。「ケトルベル」というトレーニング器具を使って鍛えていて、私もやってみようと早速購入してみました。
器具を使った筋トレは、以前から興味がありましたが、使い勝手が限定されるイメージがあり購入しませんでした。でも、これは見てピンッときました。
やってて楽しそうなのと、いろいろなトレーニングができるようで、使い勝手の幅は広いなと思いました。いずれ、レポートブログは書きます!
私がポチったのは、12kg。初心者でも大丈夫か? と思ったりもしますが、クロロさんは24kgで追い込んでいるので、これくらいで弱音は吐けません。
ケトルベルを使った全身トレーニングについては、詳しく解説したページのリンクも一緒に貼っておきますので、興味があればぜひトライしてみてください!
ケトルベルの全身トレーニングメニュー。効果的な使い方とは | Smartlog
ダンベルとは一味違う筋トレ器具、ケトルベル。トレーニング初心者でも腹筋や肩、胸筋、背筋、体幹など全身をバランス良く鍛えられる万能アイテムです。今回は基礎知識から、スナッチ、スイング、クリーンなどの王道メニューまで、効果的な使い方を徹底レクチャーします。
あと、購入した商品のリンク(8kgになっちゃいますが…)も貼っておきます。やってみよう! と、思われた方は購入してみてください。一緒に、頑張りましょう!
それでは、440日目の練習日誌をつけていきます。
今日のコンディション、内容
天候/風 | 晴れ(小雨まじり)/中 |
---|---|
開始〜終了 | 16時20分〜17時30分 |
コース | 家 → 藤浪駅 → 津島神社 → 池×3周(右回り) → 津島市街 → 見越 → 川沿い → 家 |
距離 | 12.19km |
ペース | 4:52 |
靴 | ワラーチ(7mm) |
今日の体調
体重/体脂肪率 | 65.3kg/12.7% |
---|---|
間食/暴飲暴食 | ソフトクリーム/マック(チキンフィレオ、ダブルチーズバーガー、ポテトL、コーヒー) |
便通 | なし |
体調 | 問題なし |
疲労・ダメージ | 股関節に痛みあり |
メモ
走りはじめは、やっぱり股関節が痛む。前半は違和感があり、うまく足が使えていない印象が強い。
後半は、痛みが和らぐのか身体が馴染んでくるのか、徐々にビルドアップができた。はじめから痛みなく走れば、もう少し速いペースにも対応できそう。
いつもと違う時間帯に走ると、便意がなくなるのは困る。今日も、おそらくないままだろうなと。