
こんにちは、ツムログ管理人のKuniです。
日中、食べ過ぎると腹壊すだろうなと思いながら、大量のピーナッツを食べて腹を壊しました。馬鹿者です、はい(汗)
確か、前回腹を壊した時もピーナッツを大量に食べてたことを思い出しました。そして、ピーナッツは大量に食べると腹を壊すということも。
夕方あたりからなんか、力が入らないなぁ〜と違和感があって、筋トレもサボったのですが理由がハッキリしました。そのおかげか、頭の中も腹の中もスッキリしました。
練習するにしても、体調管理は大事だと改めて知りました。ピーナッツは、控えようと思います。それでは、451日目の練習日誌をつけていきます。
今日のコンディション、内容
天候/風 | 晴れ/なし |
---|---|
開始〜終了 | 18時50分〜20時00分 |
コース | 家 → 日光川沿い → 法立 → あじへい → R155 → 町方 → 川沿い → 橋 |
距離 | 10.36km |
ペース | 5:52 |
靴 | ワラーチ(7mm) |
今日の体調
体重/体脂肪率 | 65.1kg/12.7% |
---|---|
間食/暴飲暴食 | ピーナッツ/なし |
便通 | あり(夕方×2、ジョグ中×1) |
体調 | 下痢 |
疲労・ダメージ | 股関節に痛みあり |
メモ
腹を壊していたせいで、走る前からモチベーションがだだ下がりだった。いつも以上の、だらだらジョグとした。
少しでも気持ちをあげようと、初めてのルートを開拓。地元に40年以上いて、知らない道を通ったので新鮮だった。途中、桜がこんもりとした箇所があり、来週あたりにまた走ろうと思う。
気分良く走れれば良かったけど、途中でもよおしてきたのでトイレを探しに道を外れる。そこから、再びだらだらジョグ。12km走るつもりが、10kmでやめた。そんな日もある。