
こんにちは、ツムログ管理人のKuniです。
私の毎朝は、まっぱになって体重を測ることから始まります。昨日の生活と運動の結果が採点される。それが楽しみになってますが、ここ数日、体脂肪率が乱高下しています。
1日で1%以上、跳ね上がるなどして朝からモチベーションはだだ下がり。運動量は毎日さほど変わりないので、食べた物がモロに影響しているのですが、いい気はしません。
ただ、今は意識的に食べる量を増やしていて、筋肉をつけようと模索しています。タンパク質を多めに摂取して、炭水化物も筋肥大には必要なので今まで以上に摂取しています。
食事量のコントロールがうまくできていなくて、量が多いとズドンと跳ね上がるようです。原因はそれだと思うので、量を減らせば乱高下も落ち着くとは思いますが、うまくいかないもんです。
トライアンドエラーを繰り返しながら、自分にとってベストな食事量を見つけて、筋肥大につなげたいと思います。それでは、464日目の練習日誌をつけていきます。
今日のコンディション、内容
天候/風 | 晴れ/中 |
---|---|
開始〜終了 | 18時55分〜20時15分 |
コース | 家 → 藤浪駅 → 津島神社 → 池×3周(左回り) → 津島市街 → 見越 → 川沿い → 家 |
距離 | 12.31km |
ペース | 5:51 |
靴 | ワラーチ(7mm) |
今日の体調
体重/体脂肪率 | 65.6kg/13.8% |
---|---|
間食/暴飲暴食 | なし/なし |
便通 | あり(日中×1、ジョグ中×1) |
体調 | 問題なし |
疲労・ダメージ | なし |
メモ
今日も、ゆるゆるだらだらジョグで。夜ランとしては暖かく、半袖と短パン、ワラーチで走った。風はまぁまぁあったけど、それでも気持ちよく走れた。
週間天気予報では、また寒くなるようなことも言っているので、今日のように気持ちよく走れる日が続かないみたい。いい加減、寒いのは勘弁して欲しい。
しばらくは、スピードを意識した走りはできないかもしれない。そんな気がするけど、12km走ることはよほどのことがないかぎり続けていきたい。